2015/11/29

11/19 加賀市中学校2校

11/19は石川県加賀市の東和中学校、山代中学校
午前と午後で2校訪問させていただきました。






1日に2つの学校をまわるのは準備と片付けがなかなか大変で
コンサート後の生徒さんの反応をじっくりと感じることがむずかしいのですが

TwitterやSNSなどでアンニョン・クレヨンにメッセージをくれたり
コンサートのことを書いてくれていたりと
本当にうれしかったです。

みんなからの反応を一部掲載させていただきます。



■今日はありがとうございました\(﹡ˆOˆ﹡)/
辛い事があっても、笑顔で明るくふるまえるなんてすごいと思いました。私もこれからきっと辛い事があるかもしれない、けどそんなときは葵ちゃんのように明るくおれたらいいな、て思います(*^^*)そして、夢を追いかけていっぱい楽しめたらいいな♩葵ちゃんと壮真さんを見て元気がでました!☆これからも頑張ってください!本当にありがとうございました。😊

■アンニョン・クレヨンさんから本当に元気もらった…、
なんか伝えたいこととかお礼言いたすぎて…💭 


■アンニョン・クレヨンさん…
また学校来てほしいな…
てか、また会いたいな…


■♥アンニョン・クレヨン♥
あおいちゃんとそうまくん!
ハマった!笑笑
本当にいい歌やったな♥


■ 今日、学校であった人権講演会が結構楽しかったw アンニョン・クレヨンさんっていう男女2人が来てくれたんだけどトークもおもしろいし、歌も歌ってくれてしかもすごく上手くてびっくりだった!もちろん人権のお話もして下さってとてもお勉強にもなりましたヽ(´▽`)ノ


■アンニョン・クレヨン やったけ??
人権講話会 あんがい おもしかった☺
re start てゆぅ歌 普通に好き(笑)



加賀市の中学校には、昨年に引き続きの訪問でした。
去年行かせてもらった生徒からもメッセージが♪♪

■去年アンニョンクレヨンさんに来てもらった石川の橋立中学校のものです!
心から応援してます!!
ほんとに頑張ってください!笑


加賀市の皆さんとも深いご縁を勝手に感じています。

絶対にまた会いにいきますね^^


2015/11/28

親子で楽しむプラネタリウムコンサートのご案内

神戸ポートアイランド内にある、バンドー神戸青少年科学館で
プラネタリウムとのコラボレーションコンサートがあります。


12/5(土)はアンニョン・クレヨンとお星さまからのメッセージを
12/12(日)はおひさま楽団の一員として、楽しいステージをお届けします。

先日半日かけてのみっちりリハーサルをしてきました。


バンドー青少年科学館のスタッフの皆さんの熱意とバイタリティと仕事ぶりに感動。
他にはない、素敵なコラボレーションになること間違いなし!
 

この機会にぜひ、大人の皆さんも満点の星空に癒されてみませんか?



親子で楽しむプラネタリウムコンサート



18:00開場 18:30開演
入場料 600円

ご予約
神戸青少年科学館 078-302-4816

住所
兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-6

駐車場はありませんので近隣のPAをご利用いただくか、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。


2015/11/27

11/16 「つながろう!プレ一年生」@宝塚小学校体育館

11/16は宝塚市の川面保育所・御殿山あゆみ保育園・自然幼稚園の年長さん達が集まって
『つながろう!プレ一年生』というイベントが行われ
司会進行&コンサートをさせていただきました。



昨年初めて宝塚市100周年の事業の1つとして行われ
末広公園に宝塚市内のプレ一年生2000人が集まり大成功を収めた
この『つながろう!プレ一年生』

その時に私たちアンニョン・クレヨンが司会進行&歌を担当させていただいたご縁から
今年もこうしてご縁がつながりとても嬉しいです!

今年は学校区ごとに分かれて行われており
今年は2ブロックの『プレ一年生』イベントに参加させていただきました。

11/16は今年最初の『プレ一年生』

今日も別々の保育園や幼稚園のみんなが最後には1つに。
感動的に盛り上がりました!


2015/11/25

11/14(土)徳島県 鴨島東中学校 人権コンサート

11/14は徳島県 鴨島東中学校で人権トーク&コンサートでした。



中学生へ向けてのトーク&コンサートは久しぶりだったので
内容も更に詰め、緊張感を持ちつつ、迎えた本番。

子どもから大人へ切り替わっていく大切な時期のみんなへ向けて
私たちのトークも歌も、自然と熱が入りました。

みんな真っ直ぐに聴いてくれ、最後にはやはり
先生も保護者の皆さんもみーんなで盛り上がりました!

新曲『Re start』も最高のシチュエーションで気持ち良く届けることができまでした。

終演後、校長先生をはじめ、先生方から「大変感動しました!」とご好評いただき
「アンニョン・クレヨン、徳島で絶対広まるよ!」
とのお言葉までいただきましたm(_ _)m

音楽の先生が、『ともだち』の楽譜ください
と声をかけてくださったのも嬉しかったです。


コンサートの様子を学校のHPで取り上げてくださっています。
http://e-school.e-tokushima.or.jp/yoshinogawa/jh/kamojimahigashi/html/htdocs/index.php?key=joufc2rgw-291#_291



また、保護者の皆様や先生方からも、
SNSなどを通じてたくさんの嬉しいメッセージをいただきました。
以下に一部を掲載させていただきます。



< 保護者さまより >

今日は、お疲れ様でした!(*^^*)
心に響く歌詞に感動しました!

生徒たちは体験談の中から沢山の応援メッセージをしっかり受け取ったと思います!
子供から大人まで楽しめる素晴らしいコンサートありがとうございました!(*^^*)



< 先生より >

今日は感動の時間と熱いメッセージや素敵な歌、本当にありがとうございました!
あっという間の90分間でした。生徒も大人も自然とお二人の世界に引き込まれました。
帰りの学活では、お二人の思いを無駄にしないよう、日頃の生活に返していこうと語りました。
多感で悩みも多い中学生にとって、前に進むきっかけとなったと思います。


< 保護者さまより >

今日は鴨島東中学校へおいでいただきありがとうございました。 楽しい時間を過ごすことができました。 また機会があればお越しください。


< 保護者さまより >

素敵な時間をありがとうございました。

葵様より、10歳位歳上の私にも響いてくるものがありました。
多感な子供なら、尚更だと思います。

葵さまの今までの人生は、私の想像以上に苛酷なモノだったはずです。
ですが、それをさらりと歌うように流れるようにお話になられ、
そこにぐぐっと胸に刺さるような衝撃がありました。

人は二種類に分かれると思っていて、
辛い過去を恨み、人を信じず、復讐のような感情を抱く人。
もう1つは、底辺に堕ちてしまっても、高い空に手を伸ばし、
その美しい空をもっと広く見たいがためだけに上がろうと、努力を続ける人。

私は表現力が乏しくて、感じたままを綴りましたが、葵さまは、後者のタイプだと感じました。
 
私も後者のタイプになりたいと思っています。
私も歳を重ねて、そう思えるようになりました。

今は?先を考えると、身体半分棺桶に突っ込んでいる、そんな歳です。
自分の最後の時に悔いが残らないように、生きていたいなと家庭と仕事の日々です。

アンニョンクレヨンさんの「つばさ」の歌詞にも共感しました。

息子は「リスタート」のCDが発売されたら買いにいくそうです。
アンニョンクレヨンさんの動画をお気に入りに入れたよと、教えてくれました。

人として大切な何かを、ライブで息子も感じ取ってくれたんだと思いました。

ホントに素敵な一時をありがとうございました。
相方の壮真さまとのトークは、掛け合い漫才みたいで笑えました。

世の中、物騒で気持ち沈んでしまうニュースがありましたが、お互いを認め合う世の中にしていければ!
と願わずにおれません。

季節柄、御体ご自愛なさって下さいね。

(数日後、息子さんの様子を再び教えてくださいました↓)

YouTubeを聞きながら、「つばさ」を歌っていますよ。
台所でご飯を作っていたら、何やら声が聞こえて、こっそりリビングを覗くと、
声変わりした低い声で、つばさを歌っておりました。
そんな息子に気持ち癒される私です。



ああ、またみんなに歌を届けたい!!

鴨島東中学校の皆さん、ありがとうございました‼️



その後、みんなが書いてくれた感想文が届き、大感激!
その事も別記事でUPしましたので、ぜひご覧ください↓
roirocrayon.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html

2015/11/23

re start 歌詞



re start

words &music アンニョン・クレヨン


もう消えてしまうしかない 星は運命を待つ
傷みや悲しみもなく 太陽にキスをする
まよいがもしもあるのなら それは不自然なはず 
予言者はこう 告げるだろう きみには使命がある

悲しみの谷と 絶望の海に ぼくも何度も立ったよ
止めることなんか できやしないけど ここで今勇気を 歌うよ

きみのことかけらほど もわかることはできないね
きやすめだと しかられても ぼくはエールをおくるよ


生きてるだけ それは 花のようにきれいで
意味なんてない それだけが ぼくらの生きる意味さ

悲しみの谷と 絶望の海を 越えた先にみつけた
宝箱の中 空っぽだったけど ぼくはなにかをみつけたんだ

きみのことかけらほどもわかることはできないね
ウソつきだと なじられても きみは強いと叫ぶよ


ぼくを見て ぼくを見て 君よりも弱虫だよ
もう一度 もう一度 君はスタートできるよ

きみのことかけらほどもわかることはできないね

きやすめだと しかられても ぼくはエールをおくるよ



2015/11/17

お便り

講演させていただいた学校からお便りが届きました。
上越市 安塚小学校と、




宝塚市 安倉小学校の皆さんの

嬉しいお声や写真。

心の込もったお手紙に
皆さんのお顔を思い出しながら、ちょっぴり涙。

嬉しさを噛み締め、また決意を新たに
明日は、石川県加賀市の中学生のみんなに会いに出発します。

世界の平和を実現したい。
子どもたちの未来を守りたい。
その為に今私たちが出来ることを、

精一杯がんばります。

2015/11/15

11/8 西脇市 日野小学校区のふれあいフェスティバル

西脇市 日野小学校区のふれあいフェスティバルに出演させていただきました。



子どもからシニアの方々まで、たくさんの区民の方々のダンス、演奏、作文などの発表や、バザー、飲食のブース、展示コーナーなどなど大盛り上がり!

私たちのステージでも、三世代の皆さまが一緒に歌って踊って感じることを共有し、お楽しみいただけたようでホッとしています^_^

パンフレットにも大きく取り上げていただき感謝ですm(_ _)m



「最高の笑顔やな!」とお声掛けいただき、これまたとても嬉しかったです(*^_^*)
関係者の皆さま、朝早くからリハーサルにもお付き合いいただきありがとうございました!



皆さんに、またお会いしたいです‼︎

2015/11/14

11/7 こどもの森コンサート

川西市の多田こどもの森保育園で行われた“こどもの森コンサート”に出演させていただきました☆



はじめましての子どもたち、パパやママさん達と大いに盛り上がりました♪

『ともだち』の手話も初めてだったけど一所懸命、上手に真似してくれました^_^

終演後も握手や写真撮影にたくさんの方からお声をかけていただき、嬉しかったです。

園児のみんなの歌やママさん音楽グループの演奏も素敵でした(*^_^*)

その名の通り、本当に森の中のように素敵な雰囲気の保育園。


その中で子どもたちも活き活きと生活している様子が伺え、勉強になりました✨

お招きいただき、ありがとうございました!


※控え室からの風景。階下に合唱している子どもたち。


2015/11/12

11/4 安倉小学校じんけんトモダチコンサート

11月4日は地元宝塚市の安倉小学校でのじんけんトモダチコンサート


図工の先生がステキな案内チラシを作ってくださいました♪


1〜3年生約270人と地域のみなさんとの90分のコンサート。
アンコールまでいただき大盛り上がりでした!




実はお声掛けいただいた教頭先生は
11年前に壮真がはじめて小学生の自然学校にリーダー(引率)として同行した時以来の再会。

その時のDVDもいただき見せていただきました。

校長先生も教頭先生もおだやかで笑顔がステキで
こういう大人が引っ張っている学校ってステキだな〜とあらためて感じました。

そして私たちもそういう大人を目指そうと改めておもいました。


学校を出る時、3年生のみんなが教室の窓から
「絶対また来てねー!」と手を振ってくれました^^


写真UPしました↓






2015/11/08

10/31 仁川小学校育成会*保護者会


10/31 ハロウィンは仁川小学校の育成会のみんなと一緒にコンサート。
とってもアットホームなコンサートになりました。


感染症が流行っていたそうで、少し参加人数は少なかったようですが
みんな元気にノリノリで親子で参加してくれました。



終わってから、みんな荷物運びも積極的に手伝ってくれましたよ。
仁川小学校育成会のみなさん
PTAのみなさん、すてきな時間をありがとうございました!!



2015/11/07

10/29 岡山石相小学校 じんけんコンサート

昨年お世話になった笹岡小学校からのご紹介で
今年も岡山県赤磐市を訪れることになりました。

昨年の笹岡小学校の公演の後、PTAの方とも交流を持たせていただいており
今回は公演前日に笹岡小学校のPTAの方のご自宅にもお邪魔しました。

こういうご縁がつながっていくことが
ほんとうにうれしいです。

関西から岡山へ3年前に引っ越しをされたこのご家族のお家には
犬にヤギ、馬も2頭居てびっくりしました。




近くのレストランおやまのカフェレストランBBJさんで
親睦会のようなものも開いていただき
何人かのお友達に再会することができました。

翌日、いよいよ石相小学校へ。
ランチスペースと聞いていたのですが
ステージもありビックリしました。


給食が終わった頃に到着しましたが
みんな元気に挨拶をしてくれる、とても親しみのある小学校。


こちらでも「ともだち」を事前に聞いてくれていて
みんなとっても楽しみにしてくれていたみたいです。


最初ははずかしがってた高学年のみんなも
最後はノリノリで踊ってくれました^^




とっても気さくな校長&教頭先生





<保護者の方からもfacebookにコメントをいただきました>


楽しく勉強になる時間になりました
低学年がノリノリでしたが、高学年のあの照れ屋加減には失笑です
帰宅後○年生の双子姉妹は
(そうよな~双子でも周りは同じ顔って言わずに似てるって言うわ~)とか色々話が盛り上がってました
みんな違ってみんないい
いぃ響きです


ありがとうございます!!

帰りに笹岡小学校にも立ち寄りました。
放課後半分くらいの生徒が残っててくれて
思い出のメタセコイヤの木の下でもう一度「ともだち」を
ギターで歌いました。


おまけ

石合小学校でいただいた大きな梨


笹岡小学校の校長先生からも
ご自分でつくられたという梨をいただきました。

どちらもとても甘くておいしかったです!



また赤磐市のみなさんにお会い出来る日を楽しみにしています。









2015/11/06

そして新潟へ④ 写真追加予定

新潟県上越市の安塚小学校の20周年の記念事業。


子ども達の歌声。
さまざまな催し。
校舎の隅々まで飾られた展示作品の数々。

どれも本当にすばらしいものでした。

この中に私たちのステージを加えていただいたこと。
20周年という節目のテーマソングに「ともだち」を選んでいただいたこと。

改めて感謝もうしあげます。

きっとまたみなさんに会いにいきます。



写真、たくさんUPしました ↓
http://iroirocrayon.blogspot.jp/2016/02/20151025.html



公演後、保護者の方からうれしいメールが届きました。

*********
突然のメールで申し訳ございません。
昨日の文化祭に参加した保護者です。
この度は、遠く安塚までお越しいただき、ありがとうございました。
感動しました!
ただその一言。「私自身が小学生の頃に出会いたかった」と強く感じました。
強く、周りの人たちに感謝し、ステージでそれを体現される姿と素敵な歌声に、心を打たれたというよりも、撃ち抜かれた気分です。
本当にありがとうございました!
この出会いが、子供たちのこころの糧になったと思います!
感謝です。

**********

2015/11/04

そして新潟へ③ おまけ

空気が澄んでいて
寒さの匂いまで透明感のある
新潟、安塚の朝でした。






宿泊させていただいたのは
自然王国ほその村 六夜山荘

2015/11/01

新曲「Re start」11/5リリース(配信のみ)

本日よりApple music他、ストリーミングサービス先行配信されています。
ストリーミングなどできる方は
是非チェックしてみてください。



Apple music
アンニョン・クレヨンの「Re start - Single」を@AppleMusicで聴こう。
https://itun.es/jp/pf3W-


そして新潟へ②

宝塚駅からJRに乗り込み、ほっと一息。

ところが様子がおかしい。どうやらこちらは反対側。三田方面へ行く電車らしい。
あれ、おかしいな〜。。

と思っていると、なんと大阪行きの電車が車両トラブルでストップしていて
復旧まであと40分はかかるという。

一本でも乗り遅れてたらえらいことなので
大急ぎで阪急に乗り換え、事なきを得ましたが、こういうこともあるんですね。

少し早めに行動しておいて本当によかったです。

ここからは、
特急サンダーバードで金沢へ行き
金沢から新幹線で上越妙高へ。
上越妙高から妙高はねうまラインで直江津へ。
直江津からほくほく線に乗り換え目的の虫川大杉の駅まで約6時間の旅です。


直江津に着いたとたん雷と風と横殴りの雨。
そして2両編成のほくほく線は漆黒の闇を威勢良くすすみます。

漆黒の闇と嵐が、色んな意味で心を打ち
遠くまできたことを改めて実感させられました。

これまで学校公演の移動手段は車しかなかったので、本当に新鮮な気持ちでした。

駅からタクシーで学校へ向かい
20時過ぎに到着。

遅くまで学校の先生方やPTAのみなさん音響担当さんが私たちを待っていてくださいました。

リハーサルを終え、アットホームなお宿でゆっくり休ませていただき
いざ、安塚小学校の20周年記念行事へ。

みんながこの日の為に「ともだち」の歌とダンス、手話を練習してくれていました!



<おまけ>
朝食前、お宿の玄関で学校の保護者の方とばったり出会い、早速2枚サインをさせてもらいました。
みなさんが私たちを心待ちにしてくださっているのがよくわかり
うれしい気持ちをいただきました。

宿の朝ご飯は派手ではありませんが、ほんとうにおいしく
特にお米、やさいがやっぱりおいしく、朝から沢山食べてしまいました。




③へ続く