2012/12/31

クリスマス 2012年




 12月24日 クリスマス・イブ
 WFWP 親子クリスマス会






12月25日 クリスマス
親子サークル 「ゆめの木」 クリスマスイベント
   











この日はバイオリンの福嶋令奈さんにも
助っ人として来ていただきました





2013年はもっともっと飛躍の年にいたします

では良いお年を
ありがとうございました


2012/12/27

本日 朝日新聞 夕刊 に掲載されました



2012年 12月27日(木)
朝日新聞 夕刊
(近畿全域にて掲載)


TOSHI&ストーンズ
TOSHI(上田 利定さん)のこと。
機会がございましたら、ぜひご一読ください。

2012年12月27日朝日新聞夕刊
人生みんな うたになる-宝塚の石材店主、ライブ活動-

兵庫県宝塚市の石材店主が歌をつくり、イベントや寺でライブをしている。開店して40年、約1500の墓を建てて来た。生涯最後の場面を受け止めてきた店主ならではの歌詞と、レトロな曲調がじわじわ受けているという。

<命見つめた思い 曲に>
あの人が好きだった花が 小さな庭に咲いてます
いっぱい抱えてバスに乗り お墓参りに出かけます
少し道のりあるけれど ゆっくり揺られて参ります
山の緑に囲まれて 沢山お話 しましょうね

 石材店主の上田利定さん(62)の代表曲「お墓参り」。仕事の合間にギター片手に作った。宝塚市北部にある公営墓地を舞台にした歌だ。バスで夫の墓参りに行く妻の姿を描いた。「こんな風にお墓参りをしてくれたら」との思いを込めたという。
 上田さんは香川・小豆島で育ち、大学卒業後、高松市で石材製造の仕事に就いた。お客さんと直接触れあえる製造販売の仕事に魅力を感じ、1978年に宝塚で「石政石材」を構えた。
 注文のほとんどは墓石だ。上田さんによると、「私のお墓の前で泣かないでください」で始まる「千の風になって」の歌が広まり、お墓を設けない選択をする人も増えてきたという。逆にお墓を作ることで、前向きになった人もたくさん見てきた。上田さんは「住まいと離れた場所に墓を設け、手を合わせに行くことで、気持ちが落ち着く効果がある」と話す。
 関わった様々な人々に思いをはせるうち、詩が浮かぶようになった。かつてビートルズやベンチャーズに憧れて始めたギターを片手に曲を作り、55歳頃から詩とギターのコードをパソコンに記録し始めた。作った曲はフォークやポップス、演歌など約100曲に上り、「夢旅」と名付けたホームページ(http://ishimasa-sekizai.aki.gs/)で公開している。
 上田さんは二年前肝臓がんになった。再発を不安に思う一方、あきらめたらいけないと自分を励ます日々だ。昨年夏、音楽デュオを組む星野壮馬さん(32)と京山美子さん(37)が偶然、店の向かいに事務所を構えた。意気投合し、3人で「TOSHI&ストーンズ」を結成。今年夏から市内の祭りや寺、商店街、ビアガーデンなどで歌っている。昭和を思わせる曲調も受け、イベントに呼ばれることも増えてきた。「次は人生をあきらめないで頑張ろう、と思ってもらえるような励ましの歌をつくりたい」




2012/12/24

クリスマス公演




12月19日
子育て支援の会(大阪) 













4歳以下の小さな子どもちゃん達とママさん方と
アットホームな雰囲気で楽しませていただきました。
こちらのママさん達の芸達者ぶりに脱帽。
美味しい手作りカレーもごちそうさまでした!



                                         *************************************




12月21日
            大阪 T保育所            







とてもとても素敵なクリスマス会でした。
大勢の子ども達は、本物のサンタさんに大興奮!
私達は、サンタさんに連れられてサンタの国からやってきた歌手。
ステージは大盛り上がりでモテモテのよっちゃんと壮馬お兄さんでした♪
クリスマス スペシャルメニューなお昼ご飯も、みんなと一緒にいただきましたよ。

2012/12/17

地球最後の日



2012.12.21の人類滅亡説を受けて
壮馬のこの曲が私の頭の中をグルグル回り始めました。
「みんなが、毎日をこんな風に生きれたら。」
きっと何かが大きく変わる気がする。
思わず、初めて、動画を作ってしまいました。(静止画ですが)最高のラブソング。
ぜひお茶でも飲みながらゆっくり聴いてみてください。




2012/12/09

ぴかぴかみがこう

壮馬です。

さっき駐車場に帰って来たら、"ボンゴ"が停まっていました。
うちの駐車場は9番ですが、6番にも見えるのでどなたかが間違えたのかしら?
と思い、待つ事1時間。
なかなか移動する気配が見られないので
「9番はせかいへいわmusicさんが借りてます。停めたい時は一報ください」と張り紙をウインカーにつけていると
「すんまへーん」と電気工事のお兄さんが走ってきた。
お間違えですか?
と聞くと
「いや、そこで配線工事やってて普通に停めちゃいました」と。

駐車場の隣には、一時間100円のコインパーキングもあるのに
にほんの景気はほんまにプップクプーやな!
と感じた。
プップクプー!

午前中に石屋さんでありTOSHI&ストーンズのTOSHIに今度の選挙のことを問うと
「ワシの商売なんてどこがなっても一緒や。自分ががんばるかがんばらんかや」
と言ってた。ビバ自営業!と拍手した。

TOHSHIさんは毎日白い"ベンツ"のホイールをみがいている。
足下をきれいにしておくのが大事だそうだ。
そういえば"ボンゴ"の足下は泥まみれだった。
うちの"軽"も磨いてやらねば!

2012/12/06

サンタさんのお話

サンタさんの本当のプレゼントは
たくさんのおもちゃではなくて
みんなが大人になるまでに
たくさん夢をみせてあげることです。

サンタさんの白いおおきな袋の中には
たくさんの夢の種が詰まっています。

12月になると25日まで、サンタさんはトナカイに乗って
ゆっくりと空から夢の種を撒きはじめます。

12月を迎えると大人も子供もなんだかドキドキするでしょう?
それがサンタさんが来た合図です。

サンタさんからもらった夢の種を咲かせるためには、
3つのお約束があります。

1つ目は、誰にでも優しく親切にすること。
2つ目は、あなた自身を成長させることができること。
3つ目は、自然や動物を大切にし、感謝できること。


サンタさんはみんなに平等に夢の種をまいています。
みんなが夢を叶えられるように祈っています。

今サンタさんの目標は世界中の言葉を覚えることです。
そうすれば、世界中のこどもたちと手紙のやりとりが出来て
みんなが読み書きを学ぶことができるからだそうです。

サンタさんもみんなと同じように夢を持ってるんだね。




2012/12/01

「能登はやさしや土までも」合唱YouTube




能登半島地震の翌年の2008年から、作詞の伯父 小林 久と共にこの唄の旅がはじまり、一昨年朝日中学校をはじめて訪れた時に芽生えた、みんなにこの唄を歌ってもらいたい、という夢がついに形になりました。
この唄の旅はまだまだ続きますが、みなさんのお陰でここまで来れた事
心から感謝申し上げます。またみなさんの笑顔に逢いたいから
また明日へと夢をみます。
ありがとう。 壮馬