2020/01/12

1/11 奈良健康ランド キッズふれあいひろば【報告】

昨日 1/11(土)
奈良健康ランド キッズふれあいひろばでのアンニョン・クレヨンステージショーをご覧くださった皆様、
本当にありがとうございました😊💖 



一緒に歌って遊んで
動物さんやフロロくんクイズにも元気に答えてくれた小さなおともだちのみんな、

盛り上げてくださった大人の方々

皆様のお陰で
13時〜  17時〜の2回とも
とても楽しいひとときのなりました✨

なんと以前に奈良健康ランドで私たちのステージをご覧になりファンになってくださったご家族の皆様もお越しくださっていて、お花のプレゼントをいただきました。
なんと嬉しい😭

こちらでも
オリジナル曲の
『ともだち』と『シェイクアウトのうた』を歌わせていただきましたら、皆さんMCも歌もとてもよく聴いてくださって、手話ダンスやシェイクアウト動作の真似もしてくださいました😊

この日はしゃきっズステージでショーをされていた世界一のご経歴をもつ素晴らしいバルーンパフォーマーReyさんがご覧くださっており、
『ともだち』の歌、すごく良かったとコメントくださいまして、嬉し過ぎます😭
(私たちもReyさんのステージ拝見しましたが、感動で涙出ました!) ・
また、13時〜の部が終わった後の休憩時間にすれ違った小さなお子様のパパママさんが、「さっきのステージすごく良かったです!」とお声をかけてくださったり…✨ ・
たくさんの感動を私たちがいただいた昨日の奈良健康ランドでした✨
関係者の皆様、この度もありがとうございました‼️










そういえば
12/31はしゃキッズと1/2奈良健康ランド 桃源郷でのステージの
報告をしていませんでした!
また追ってさせていただきます😊




#奈良健康ランド #キッズふれあいひろば #アンニョンクレヨン #光星壮馬 #葵金珠 #ファミリーコンサート #子ども向けコンサート #三世代

2020/01/10

1/11奈良健康ランド キッズふれあいひろば出演【告知】

明日
1月11日(土)は、
またまた奈良健康ランドで歌います♫



キッズふれあいひろば
での出演です。 
①13時〜 
②17時〜

奈良健康ランドにご入館いただいた方はどなたでもご覧いただける広場でのミニコンサートです😊
フロロとも遊んじゃうよ♫

ぜーひぜーひ遊びにいらしてくださいね!

明日はレストラン桃源郷で吉本新喜劇もご覧になれますし、はしゃきっズでも素晴らしいバルーンパフォーマーさんのショーが観れますよ!

時間を全部上手いことズラしてくださってるので全部観てください♫(笑)

詳しくは奈良健康ランドさんイベントページで

#奈良健康ランド #フロロ #ゆるキャラ

2019/12/29

年末年始は奈良健康ランドで♫【告知】

アンニョン・クレヨンの
2019歌い納めと
2020歌い始めは
奈良健康ランドで‼️ 毎年ありがたいことです😊

2019.12.31  大晦日は
はしゃきっズ ファミリーライブ
①11:00〜 ②16:00〜
(別途はしゃきっズ入館料が必要です。  ライブ観覧は無料です。) ※ はしゃきっズは巨大エア遊具で遊べる子どもたち大喜びの遊び場です♫



2020.1.2
奈良健康ランド レストラン桃源郷
アンニョン・クレヨン with アカルイミライ
新春パフォーマンスライブ
①12:00〜 ②18:00〜
(お食事しながらお楽しみいただけます。) 





行かれたことのある方は共感していただけると思いますが、
奈良健康ランドは
お正月をご家族やお友達と過ごすにはもってこいのレジャー施設✨

私たちのライブの他にも楽しいこと盛りだくさん!
壮馬くんはお風呂シカがかりやお兄さん侍としても
12/29、30、1/5に出演しますよ!
ぜひぜひ、遊びに来てください😊


#奈良健康ランド #奈良わんぱくランド #はしゃきっズ #アンニョンクレヨン  #アンニョンクレヨンwithアカルイミライ #年末年始 #年末年始のお出かけ #子ども向け #三世代 #歌謡曲 #懐メロ

2019/12/25

12/25 アンニョン・クレヨン with アカルイミライ in 和歌山

今日は
和歌山のホールで行われた、とある保育施設のクリスマス会にアンニョン・クレヨン with  アカルイミライをお招きいただき、ファミリーコンサートをさせていただきました♫







いっや〜
盛り上がりました‼️✨ みんなのよく知ってる歌やダンスはもちろんのこと、

なんと、なんと嬉しいことに…

子どもたちと先生方皆さん、
アンニョン・クレヨンのオリジナル曲である
『ともだち』と『Restart』を、
完璧に覚えていてくれて、
一緒に歌って、手話ダンスも踊ってくれたのです‼️😭 ・
Restartを幼児のお子さん達がこんなにも歌ってくれたのは初めての経験!
ゾクゾクしました‼︎✨ 親御さんたちもノリノリで応援してくださって、

オリジナル曲に涙してくださった方も大勢いらっしゃったとのこと。

CDもたくさん買っていただきました😭



ある一つの出会いから繋がったご縁、
まさかクリスマスにこんなにも嬉しいことが待っていたなんて✨

今日出会えた皆さん、関係者の皆さん
そして、今日一緒に音楽を奏でてくれたメンバーに感謝✨

ピアノ 若さま (若杉 幸拓)
ドラム・パーカッション りほちゃん(近藤 里保)
音響 讃岐さん

ありがとうございました☺️
皆さんに感動をお届け出来たのは、素敵な生演奏と素晴らしい音をつくってくださるこのメンバーのお陰であることは間違いありません。

そして、うんそうだ、
カバーさせてもらっている、この世に生まれてくれた名曲たちにも感謝せねば✨

自分たちが生み出したオリジナル曲たちにも。

自分たちが生んだからと言って、
今まで感謝したことなかったかも。

我が子と同じだよね。

生まれてきてくれてありがとう。

そんな気持ちになれた
とてもハッピーな日となりました✨ 


本番の写真は無いので、
リハの時の写真を♫






とっても素敵なクリスマス会💖


帰り際、お見送りに出てきてくださった関係者の皆さんと✨





『ともだち』

{GFHLuhcJixE}


『Restart』

{pk5-AndTulc}



#アンニョンクレヨン #アンニョンクレヨン with アカルイミライ #光星壮馬 #近藤里保 #若杉幸拓 #葵金珠 #和歌山ビッグ愛 #ファミリーコンサート #歌のお兄さんお姉さん #子ども向けコンサート #live #music #singer #singersongwriter

2019/12/23

12/23 泉佐野市のこども園でクリスマスコンサート🎄♫

今日は
毎年呼んでいただいている
泉佐野市のこども園でクリスマスコンサートでした✨🎄✨

こちらの園のこどもたちは、とっても元気で団結力があって、本当にいつも私たちが元気をいただいています✨
今日も最高〜に盛り上がりました‼️
先生方もノリノリで笑顔いっぱいでした😊

初めて行かせてもらった時に年長さんだった子たちは、もう小学6年生くらいでしょうか。

勢いだけの飛び込み営業を受け入れてくださって…(笑)

なので、

最初の園長先生のご挨拶
「今日が年内最後の行事です。いつもみんなが楽しみにしているアンニョン・クレヨンさんのクリスマスコンサート、園長先生からのプレゼントです」というお言葉や、

終演後に、ある先生が
「毎年、子どもたちより私が楽しみにしているかも〜!」とおっしゃってくださったお言葉、

子どもたちが、私たちの名前を憶えていてくれて、
そうまくーん!あおいちゃーん!
大好き〜!かわいい〜!(笑)

って口々に声をかけてくれる一言一言が、
なんだかすごくジーンときました。

今日はバタバタしていて、
私の自撮りしか写真がありません。





今日も感謝です✨

あら、明日はいよいよクリスマイヴですね🎄💖🎅

クリスマスコンサートもあと1つ。

皆様、ハッピーなクリスマスを✨

2019/12/21

ふわふわキラキラ


12月21日

とある施設で
アンニョン・クレヨン  クリスマスコンサート🎄






乳幼児から小学6年生までの子どもたちが集まってくれて、
なかなか幅広い年齢層ということで
どんな感じになるかな〜、と、演目も試行錯誤しましたが、
なんのことはない、
とってもとっても盛り上がりました‼️


子どもたちや、その親御さんの楽しそうなお顔を見て、スタッフの皆さんがとても嬉しそう。
そのお顔を見て私たちも感動する✨
とても嬉しい連鎖です✨





大風船で遊ぶのはいいな〜。
みんなが上を向いて優しく微笑むね☺️


終演後、高学年の子たちも握手を求めてきてくれて、とても嬉しかったです💖

楽しい思い出になったかな?

ありがとうございました✨



2019/12/09

12/9宝塚市立小浜小学校育成会でクリスマスコンサート♫

今日は
宝塚市立小浜小学校育成会のクリスマス会で
アンニョン・クレヨン クリスマスコンサートをさせていただきました✨🎄✨



機材などの搬入の時から
通り過ぎる子どもたちが「アンニョン・クレヨンさんだ!」と手を振ってくれたりして、
楽しみにしてくれている様子が何とも嬉しいです😊

今日も、「切手のないおくりものって、どんなおくりものだろうね? 」なんて問いかけから歌に入ると、この歌を知らない子でもよ〜〜く聴いてくれました✨
よ〜く聴いてくれるから、私たちも歌詞を大切に、一言一句を心に届けたいという想いで、ジブリソングなども歌わせていただきました♫





一緒に歌ってくれたり、
目をキラキラさせて聞いてくれたり、
本当にシアワセです✨

そしてだんだんだんだんと心開放されて盛り上がっていく子どもたちの姿が好き💖(笑)






今日もありがとうがたくさん✨

小浜小育成会にもかわいいサンタさんやトナカイさんたちが登場し、
プレゼントを配っていました♫



私たちにまで、、ありがとう☺️


実は西山小育成会コンサートの時にも私たちまでサンタさんにプレゼントをいただいて、、

今日も素敵な手作り看板(っていうのかしら?)があって、、

先生方の細やかなご配慮やあたたかさに
ただただ感謝です✨

ありがとうございました☺️