ラベル 宝塚のこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 宝塚のこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/02/27

3/28ワクワク宝塚 こどもたちの宝舟 延期のお知らせ

以前よりご案内しておりました
3/28(土) 宝塚北SAにて開催を予定していた『ワクワク宝塚 こどもたちの宝舟』は、新型コロナウィルス予防対策により延期となりました。



既に約10組、総勢50名を超える子どもたちが出演を予定し、一所懸命練習し、当日をワクワクしなから待っていてくれただけに申し訳なく、残念でなりませんが、

夏頃を目処に開催延期予定ですので、
更に更にパワーアップした形の楽しいイベントとなり得る可能性大。

ということで、今はいち早くこの事態が終息しますよう感染予防に努めてまいりましょう💪



2020/02/16

宝塚市 育成会のみんなとコンサート♫

今日は
宝塚市内の小学校育成会(学童保育)保護者ネットワーク様主催のお楽しみ会にお招きいただき、宝塚市中央公民館のホールでアンニョン・クレヨンのうたって・かんじて・わくわくコンサートをさせていただきました♫






準備の時からニコニコ笑顔で率先してお手伝いしてくれる子どもたちの姿を見て、ああこれは楽しくなるな〜✨と、とてもワクワクしながら本番を迎えました☺️




みんなのよく知ってる歌やダンス、






世界の言葉ジェスチャークイズに




お兄さん侍の登場




ママさんにお絵描きも手伝っていただいたり、





盛りだくさん!

音響のてっちゃんとお兄さん侍の小芝居も
特に親御さんにウケてました(笑)  



パパさんたちもノリノリで一緒に踊ってくださって楽しかった〜❣️

コンサートの後もビンゴ大会で大盛り上がり!



子どもたちも親御さんたちも楽しんでくれたようでホッとしました☺️

それぞれ違う学校の子たちが
いつの間にか一緒に歌って踊って遊んでて、
ホッコリしました✨

終演後、保護者の方々から色々と嬉しいお声が届きました✨

関係者の皆様も、それぞれの学校の育成会にお子様が所属しているということですので、働きながら、子育てしながら、お忙しい中をこうして子どもたちの為に楽しいイベント企画、運営、問題解決などに動かれており、本当に頭が下がります!
(私と息子もお世話になっております)

雨でお足元の悪い中、お越しくださった皆様、ありがとうございました☺️

素晴らしい機会を、ありがとうございました💖

2020/01/23

3/28 宝塚北SA 子どもたちのステージイベント 出演者募集

【2020.3.28
         宝塚北SAへ集まれ!子どもたち‼️😆】

新名神高速道路  宝塚北サービスエリアの
屋外スペースで、
子どもたちが主役のイベント、
やりますよ〜❣️



出演者(団体)を募集しております!
既に数組決定しており、盛り上がること間違いなし!
ご旅行やお仕事の道中、宝塚北SAに立ち寄られた方々にも宝っ子のパフォーマンスでほっこりしてもらいましょう☺️

シェア大歓迎!
そしてチラシを置いてくださるお店や
お配りくださる団体様を募集しております。

ご協力のほど、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

<イベント概要>

【ワクワク宝塚!こどもたちの宝舟 in 宝塚北SA vol.1】
〜宝塚北サービスエリアと共にはばたけ宝っ子!〜

日時:2020年3月28日(土) 11:30~16:00(予定)

場所:宝塚北サービスエリア 屋外イベント広場

※雨天時 屋内フリーラウンジ

(〒669-1231 兵庫県宝塚市玉瀬奥之焼1−125)

★高速道路に入らなくてもご入場いただけます。

★お車でのご来場が難しい参加者(団体)様にはJR武田尾駅からの臨時送迎バスをご利用いただくことも可能ですのでご相談ください。

主催:お宝倶楽部

<宝塚北SAと共にはばたけ!スーパー宝っ子!>

お宝倶楽部が宝塚出身のアーティスト アンニョン・クレヨンと一緒に
子どもたちの「好き」「夢」「一所懸命」を応援します!

<出演者募集>

ダンス・歌・楽器演奏・手品・大道芸など
舞台を盛り上げてくれる出演者を募集しています。
子どもたちが中心ですが大人ももちろん参加可能!
みなさんの”お宝”を披露してください。
個人・団体問いません。1組5〜20分ほどの時間を想定しています。
募集〆切 2020年3月1日 

※参加枠が無くなり次第募集を締め切ります。

※事前に内容等の確認をさせていただきます。
会場の都合でご出演不可能な場合がございます。

※演目は5分〜20分程度を想定しています。

※250cm×500cm 高さ40cmのステージで表現可能な演目。

※お子さまが中心のイベントですので大人のみのグループはお断りさせていただく場合がございます。

※宝塚市外にお住まいの方も大歓迎です。

〈お申込み方法〉

1.出演者名(グループ名)
2.おおよその出演人数
3.代表者氏名、電話番号
4.パフォーマンス内容
   (ダンスなどのジャンルも)
5.プロフィール

をご明記の上、
下記メールアドレスへお申し込みください。


こちらへのコメントやDMでも受け付けますよ😊

2019/12/09

12/9宝塚市立小浜小学校育成会でクリスマスコンサート♫

今日は
宝塚市立小浜小学校育成会のクリスマス会で
アンニョン・クレヨン クリスマスコンサートをさせていただきました✨🎄✨



機材などの搬入の時から
通り過ぎる子どもたちが「アンニョン・クレヨンさんだ!」と手を振ってくれたりして、
楽しみにしてくれている様子が何とも嬉しいです😊

今日も、「切手のないおくりものって、どんなおくりものだろうね? 」なんて問いかけから歌に入ると、この歌を知らない子でもよ〜〜く聴いてくれました✨
よ〜く聴いてくれるから、私たちも歌詞を大切に、一言一句を心に届けたいという想いで、ジブリソングなども歌わせていただきました♫





一緒に歌ってくれたり、
目をキラキラさせて聞いてくれたり、
本当にシアワセです✨

そしてだんだんだんだんと心開放されて盛り上がっていく子どもたちの姿が好き💖(笑)






今日もありがとうがたくさん✨

小浜小育成会にもかわいいサンタさんやトナカイさんたちが登場し、
プレゼントを配っていました♫



私たちにまで、、ありがとう☺️


実は西山小育成会コンサートの時にも私たちまでサンタさんにプレゼントをいただいて、、

今日も素敵な手作り看板(っていうのかしら?)があって、、

先生方の細やかなご配慮やあたたかさに
ただただ感謝です✨

ありがとうございました☺️

2019/12/07

12/5 宝塚市西山小学校育成会でクリスマスコンサート♫

2019.12.5

宝塚市立西山小学校育成会でアンニョン・クレヨン クリスマスコンサートをさせていただきました🎄
今年のクリスマス公演はここからスタート✨


今年のクリスマスコンサートは、久々にこの歌を歌いたいな〜という歌を色々と取り入れてみました。
ジブリメドレーや切手のないおくりもの など、
とても喜んでもらえたようで良かったです✨😊✨ 


流行りに乗っかってあの歌を歌うの⁉︎と思わせといて
ありのままで や 扉あけて
を歌いました(笑)

すこ〜しも寒くないわ♫


扉あけて は、生で男女が掛け合いで歌ってるのって、なかなか聴くことがないんじゃないかな⁈




なので特に女の子たちは興奮ぎみに喜んでくれて、私たちを見る目がキラキラに(笑)

アナ雪2の歌は歌わない代わりに⁈
映画に出てくる◯◯◯◯◯◯ゲームをしましたよ!




めちゃくちゃ盛り上がりました🤣

ここ数日で必死に仕上げた
クリスマスのお話のパネルシアター もいい感じでした✨




オリジナル曲の『ともだち』は、福島プロジェクトの時もだけど、みんな大きな声で一所懸命一緒に歌ってくれて手話ダンスしてくれて…本当にありがとう✨😭✨ 


その後は踊ったり飛び跳ねたりのオンパレード!
もう盛り上がり過ぎて
みんな汗だくでだんだん服を脱いでいくのが面白かったです(笑)




もちろんクリスマスソングもたくさん歌いましたよ🎄

コンサートの後もクリスマス会は続き、
まずは子どもたちから私たちにお歌のプレゼント🎁


なんと!残酷な天使のテーゼ! 一緒に歌っちゃうよね〜♫


先生の絵本読みも素敵でした✨



たくさんのかわいいサンタさん、トナカイさん、クリスマスツリーさんが現れ、みんなにプレゼントを配っていて、その様子がめちゃくちゃ可愛くて癒されました☘




私たちも、とーっても楽しかった〜😆 ・
私たちからのおくりものは、
目には見えない
手には持てないもの。

それもいいもんだな〜!
目に見えるもの、目に見えないもの、どちらも半々くらい大事って言ってたなー!
アンニョンなんちゃらが!

って数年後にでもニヤニヤと思い出してもらえたらそれでいい✨

先生が作ってくれたコンサートの看板もすごく素敵で嬉しかったです😆



今年はクリスマスの歌も西山小育成会のみんなと一緒に歌えて嬉しかったよ!
ありがとうございました😊





#クリスマス #クリスマスコンサート #宝塚市 #アンニョンクレヨン #子ども向けコンサート #ファミリーコンサート #ジブリメドレー #いつも何度でも #さんぽ #君をのせて #切手のないおくりもの #ありのままで #扉あけて #ともだち #パプリカ #勇気100パーセント #小さな世界 #ネタバレしすぎ

2019/11/21

宝塚市の幼稚園でアンニョン・クレヨンコンサート♫



今日は、宝塚市の幼稚園で
コンサートをさせていただきました♫




元気いっぱいの園児ちゃんたち&
オープンスクールに来られていた
たくさんの地域の親子連れの皆さんと、
盛り上がりました〜☺️



新作パネルシアターだよ〜



 
 いや〜
保護者役員の皆さんの団結力と明るさが
凄かった〜✨ 



園長先生は以前のご勤務先の時からお世話になっていますが、相変わらず可愛くておもしろい😍



終演後、おててタッチでお見送りしている時に、オープンスクールで来てくれてコンサートを観てくれた3歳の男の子にタッチしながら
「また一緒に歌おうね」って声かけたら、 「またいっしょに ちゃう!(ちがう)  まだいっしょに うたう!」 って技ありな言葉が返ってきてビックリ😂(笑)

まだ帰りたくない〜としばらく私たちの元を離れず、そんなことも、とても嬉しくシアワセな時間でした💖




保護者の方々の中には
嬉しい再会
驚きの再会もあり…✨ 

園児ちゃんたちが作ったにんじゃやしき、上手だった〜!
歌のお兄さん侍のしゅりけんにんじゃが更に盛り上がったね(笑)

今日お会い出来た皆様、
関係者の皆様、
お手伝いくださったHさん、
本当にありがとうございました😊

明日は守口市の子どもたちに会いに参ります♫




#宝塚市 #幼稚園 #子ども向けコンサート #ファミリーコンサート #アンニョンクレヨン #葵金珠 #光星壮馬 #歌のお兄さん侍 #歌のお姉さん #歌のおねえさん #たからづかな生活

2019/11/15

本日、FM宝塚 生出演しました♪

今日は10時30分〜
エフエム宝塚『笑福亭瓶吾と愉快な仲間たち』
に生出演させていただき、

宝塚発 防災×アート
『シェイクアウトのうた』&イラスト
に携わらせていただいたことについて
お話させていただきました。





パーソナリティの笑福亭瓶吾さんとmioさんの
さすがのトークで盛り立ててくださり、
お話したいことはリラックスして大体お話出来ました♪

お話させてもらった中で、思わず何度もお名前を出してしまいました、この企画を熱い想いで実現された宝塚文化財団の三戸(通称 ミトヒロ)さんも駆けつけてくださって心強かったです✨


瓶吾さんの番組は2回目の出演。
前回出演は随分前のことでしたが、
「お久しぶりです!」と声をかけてくださって嬉しかったです💖

エフエム宝塚さん、お写真もいただきありがとうございます🙏

さて、エフエム宝塚で、
『シェイクアウトのうた』のパワープレイがスタートします!4カ月間だったかな!

皆さん、ぜひエフエム宝塚をお聴きくださいね😊

エフエム宝塚さんのブログ
https://835.jp/blog/bingo/72715/

#FM宝塚 #エフエム宝塚 #記者発表 #シェイクアウト訓練 #シェイクアウトのうた #シェイクアウトタカラヅカ #細川貂々 #生きづらいでしたか #宝塚文化財団 #宝塚市防災課 #アンニョンクレヨン #宝塚市 #たからづかな生活