あおいです(^-^)
昨日(8/3)は、
宝塚ひよこ保育園でコンサートでした♪
宝塚ひよこ保育園でコンサートでした♪
色んなご縁が重なって、
3年ほど前でしょうか。
初めてひよこ保育園でコンサートをさせていただくことになった折に、
園長の金川かあさん(この保育園の職員さんは、皆さん“○○かあさん”と呼ばれています^^)が、
そうま氏が幼少の頃通っていた幼稚園の先生だったことがわかり、感動の再会
✨
3年ほど前でしょうか。
初めてひよこ保育園でコンサートをさせていただくことになった折に、
園長の金川かあさん(この保育園の職員さんは、皆さん“○○かあさん”と呼ばれています^^)が、
そうま氏が幼少の頃通っていた幼稚園の先生だったことがわかり、感動の再会

その後、何度もお世話になっております、ひよこ保育園。
そういえば、2015年 1月に開催しました、
ベカホールでの『こどもたちの舟 vol.1』にも、
当時の年長さんたちが出演してくれたなぁ、
と、先ほど懐かしく思い起こしておりました。
あの子たちはもう3年生か〜
✨

✨
今日のみんなもとってもかわいくて、
コンサートでは一緒に盛り上がって、
終演後もお昼ごはんを一緒にいただいて、
お昼寝の前にみんなとたくさん遊んで触れ合って、いつものように、帰り際、
みんながたくさん引き止めてくれて(笑)、
胸がキュンキュンします^_^
胸がキュンキュンします^_^
ひよこ保育園では子どもたちと自然との触れ合いをとても大切にしていて、
園庭にも7本の果物の木をみんなで植えたそうで、
園庭にも7本の果物の木をみんなで植えたそうで、
プランターにはゴーヤやスイカもなっていました
✨

給食も食べ物本来の自然の味が生かされた、
こだわりの献立。
とっても美味しいんです。
いただきますの前に、
イラストを使ってわかりやすく食材のお話も。
こだわりの献立。
とっても美味しいんです。
いただきますの前に、
イラストを使ってわかりやすく食材のお話も。
年長さんたちが漬けたという梅干しも
とっても美味しかったです
✨
とっても美味しかったです

と、コンサート以外のネタが多くてすみません(笑)
今年の夏のコンサートでは、“うみ”の歌と共に、
リズムのお話、そしてみんなでリズムに身を委ねます。
宇宙はリズムで出来ている

それから、今日もキレイなオリジナルの虹が出来たね

そしてそして、パンダ絵描き歌の後は
ものすごく踊れるパンダさんも登場‼︎
写真を見ると、金川かあさんがパンダさんになってますが、
本番ではなんと金川かあさんの息子さんがパンダさんになってくれました

(素敵な笑顔の親子写真でしょ!)
金川かあさんは、「私も着たい!」とおっしゃって、
終演後にパンダさんとなってみんなを驚かしに行ってました(笑)
今日も、とてもとても楽しい日でした。
お越しくださった地域の親子連れの皆様もありがとうございました
‼️

あ、そうだ、
最後になりましたが、
そうま氏がひよこ保育園の歌をつくりました♪
0 件のコメント:
コメントを投稿